コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・藤沢

  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

平和

  1. HOME
  2. 平和
2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 netfujisawa 活動報告

学習会「デートDVとは何か?」

2/16(日)、講師にアウェアデートDV防止プログラム・ファシリテーターの樋浦敬子さんをお招きし、学習会「デートDVとは何か?」を開催しました。   デートDV(ドメスティック・バイオレンス)は、交際相手からの […]

2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 netfujisawa 平和

学習会「男らしさ?女らしさ?〜社会的性別役割分担(ジェンダー)を考えよう」を開催しました

昨年は「女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書」を藤沢市議会から国へ提出する事ができました。益々ジェンダーに対する意識が高まっています。 今回の学習会は藤沢市在住で離婚問題、ベストセラー「これからの男の子たちへ」 […]

2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年10月2日 netfujisawa 平和

『女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書を国に提出することを要望する陳情』を提出しました

7/6に、ネット藤沢で女性差別撤廃条約選択議定書の学習会したのは、先日ご報告した通りです。 その流れで、学習会参加者有志により差別撤廃実現アクション・藤沢が結成され、9月の藤沢市議会に陳情を提出することになりました。また […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 netfujisawa 平和

20年目の『ふじさわ不戦のちかい平和行動』〜平和を願う行動は市民の力で〜

藤沢では毎年、8月15日(終戦の日)12月8日(開戦の日)に「ふじさわ不戦のちかい平和行動」を行います。この平和行動のきっかけは、2003年自衛隊が「人道支援」という名目でイラクに派遣された時、神奈川ネットはこれに反対し […]

2015年6月30日 / 最終更新日 : 2015年6月30日 netfujisawa 平和

7月4日は藤沢から戦争法案に反対するアピールを

 国会では与党の多数を背に、安倍政権は戦争ができる国にするための法案を次々と出しています。審議中の戦争法案には多くの憲法学者、日本弁護士連合会、演劇人などが反対を表明し、世論も半数以上が反対しています。。しかし、反対の声 […]

2012年7月16日 / 最終更新日 : 2012年7月16日 vjadmin 平和

内部被ばくを考える 学習会のご案内

 学習会のお知らせです。  放射能の事を忘れていませんか?事故後1年以上経過していますが、放射能の問題は終わっていません。食品の内部被ばくによる低線量の影響はこれから長い年月によって明らかになってきます。また、食品からも […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (62)
  • 活動報告 (163)
  • 選挙 (4)
  • ブログ (9)
  • 環境 (8)

最近の投稿

  • 「携帯基地局の危険性」3
  • 「携帯基地局の危険性」2
  • 「携帯基地局の危険性」1
  • 大磯町で基地局条例が成立!
  • 谷津市議に聴く、藤沢市議会・令和7年2月定例会

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・藤沢 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ