2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 netfujisawa 平和 『沖縄「平和の礎(いしじ)」名前を読み上げる集い』に参加しました。 6月23日に終戦から80年目の「沖縄慰霊の日」を迎えました。 太平洋戦争末期、沖縄では住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、県民の4人に1人が命を落としました。沖縄県は旧日本軍の組織的 […]
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 netfujisawa 活動報告 学習会「携帯基地局と電磁波~それでも安全というのですか」 学習会 は「仏・ベルサイユ高裁の基地局撤去判決」からスタート 6月7日 (土) 明治市民センターで、電磁波問題市民研究会事務局長 大久保貞利氏「携帯基地局と電磁波~それでも安全というのですか」の学習会を行いました。 30 […]
2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 netfujisawa 選挙 食料品の消費税0%の問題点 「食料品の消費税を0%」にすると何かデメリットがあるの?そう思う方もいると思います。 今回も、湖東京至氏(元静岡大学教授、 税理士)監修・ 税ジャナイカ実行委員会/ インボイス問題を考えるフォーラム作成の「インボイスを肯 […]
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 netfujisawa 選挙 「食料品の消費税0%」は本当に物価高対策なのか? 参院選を控え、各党が減税を公約に掲げています。これは庶民にとっては歓迎したいところですが、すでに今年度予算が成立しているので、仮に実施が決まっても早くて年末の補正予算か、来年度予算での実施になると思われます。今、何とかし […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 netfujisawa ブログ 「携帯基地局の危険性」3 基地局が 4G に加え 5G を設置する動きが早まっています。 現在、基地局の多くは、4G の電磁波を出しています。携帯電話会社は、4G に加え、さらに桁違いに強い電磁波を出す 5G を設置する計画を進めています。5G […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 netfujisawa ブログ 「携帯基地局の危険性」2 短期的な健康被害は、2 種類の症状があります。 電磁波の健康被害で一番深刻なのは「がん」です。これは、通常 10 年単位の⾧期的な被害です。一方、短期的な被害は、基地局からおよそ 300m 内の住民に見られる「不定愁訴( […]