コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・藤沢

  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 netfujisawa 平和

『沖縄「平和の礎(いしじ)」名前を読み上げる集い』に参加しました。

6月23日に終戦から80年目の「沖縄慰霊の日」を迎えました。   太平洋戦争末期、沖縄では住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、県民の4人に1人が命を落としました。沖縄県は旧日本軍の組織的 […]

2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 netfujisawa 活動報告

学習会「携帯基地局と電磁波~それでも安全というのですか」

学習会 は「仏・ベルサイユ高裁の基地局撤去判決」からスタート 6月7日 (土) 明治市民センターで、電磁波問題市民研究会事務局長 大久保貞利氏「携帯基地局と電磁波~それでも安全というのですか」の学習会を行いました。 30 […]

2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 netfujisawa 活動報告

谷津市議に聴く、藤沢市議会・令和7年2月定例会

3月19日に議会を終えた谷津えみ市議に、予算委員会を含む2月議会を振り返ってもらいました。   川口:まずは、予算委員会の副委員長の大役、お疲れ様でした。全体の議事を見守る役割だったかと思いますが、いかがでした […]

2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 netfujisawa 平和

学習会「デートDVとは何か?」

2/16(日)、講師にアウェアデートDV防止プログラム・ファシリテーターの樋浦敬子さんをお招きし、学習会「デートDVとは何か?」を開催しました。   デートDV(ドメスティック・バイオレンス)は、交際相手からの […]

2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 netfujisawa 活動報告

どうして戦争をしちゃいけないの?〜パレスチナとイスラエルの問題から考える

昨年の11月、厚木爆同主催の学習会にて元イスラエル兵士でもある家具職人ダニー・ネフセタイさんのお話を聞く機会に恵まれました。タイトルは「どうして戦争をしちゃいけないの?」 ここ20〜30年、政府から発せられるメッセージや […]

2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 netfujisawa 活動報告

銀杏と政治

2/16のネット藤沢2024年度総会にて、能登半島珠洲市高屋の銀杏、完売しました。昨年末から2回、計20キロの銀杏を仕入れ、運営委員の知人・友人を始めネット会員の皆さんにも購入していただきました。ありがとうございました。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (63)
  • 活動報告 (165)
  • 選挙 (6)
  • ブログ (11)
  • 環境 (9)

最近の投稿

  • 『沖縄「平和の礎(いしじ)」名前を読み上げる集い』に参加しました。
  • 学習会「携帯基地局と電磁波~それでも安全というのですか」
  • 食料品の消費税0%の問題点
  • 「食料品の消費税0%」は本当に物価高対策なのか?
  • 「携帯基地局の危険性」3

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・藤沢 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ