2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 netfujisawa 活動報告 銀杏と政治 2/16のネット藤沢2024年度総会にて、能登半島珠洲市高屋の銀杏、完売しました。昨年末から2回、計20キロの銀杏を仕入れ、運営委員の知人・友人を始めネット会員の皆さんにも購入していただきました。ありがとうございました。 […]
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 netfujisawa 活動報告 鵠沼市民センター建て替えに伴う「ひょっこり鵠南島」の集約について考える 2024年10月25日(金) 市役所9Fにてミニフォーラム開催しました。 藤沢市では、老朽化した公共施設の建て替えが進められています。鵠沼市民センターもその一つであり、人口減少や少子高齢化、生産年齢人口の減 […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年10月2日 netfujisawa 平和 『女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書を国に提出することを要望する陳情』を提出しました 7/6に、ネット藤沢で女性差別撤廃条約選択議定書の学習会したのは、先日ご報告した通りです。 その流れで、学習会参加者有志により差別撤廃実現アクション・藤沢が結成され、9月の藤沢市議会に陳情を提出することになりました。また […]
2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 netfujisawa ブログ 身近に感じたマイクロプラスチック 時々、家族で片瀬海岸に行きます。浜辺で遊びながら、趣味のビーチコーミングにプラスしてゴミ拾い。大好きなガラスを運んでくれる海に恩返しのつもりで続けています。 夏になるとプラスチックのもろさに驚きます。拾い上げたプラスチッ […]