コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・藤沢

  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 netfujisawa 活動報告

自然エネルギーを地域の工夫で創り出す

映画「おだやかな革命」を観ました。自然エネルギーを発電に変えて地域を再生させた紹介の映画です。 福島第一原発事故で飯舘や福島には住めなくなりました。「汚染解除」といわれても農業は出来ないし、仕事がない。飯舘電力・会津電力 […]

2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 netfujisawa 活動報告

みんなで受けよう救急救命講習

先日、保育園で乳幼児の救急救命講習を受けました。私の関わっている保育園では毎年保育士だけではなく調理員なども含め全員講習を受けています。 藤沢市の救急体制は119番に電話してから平均7分で到着します。心肺停止の場合、この […]

2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 netfujisawa 活動報告

神奈川ネットの報告会

26日15時から横浜で神奈川ネットの選挙報告会がありました。神奈川ネットからは県議3人、市議9人が立候補し、県議1人、市議8人が当選しました。藤沢からは4人が参加しました。 その後、基調講演として千葉大学名教授の新藤宗幸 […]

2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 netfujisawa 活動報告

谷津えみ 当選!

藤沢市議会選挙は定数36人に対し49人が立候補し、大激戦の選挙となりました。告示前の1週間で多くのチラシをまきました。告示日は541カ所の掲示板に60人以上のメンバーがポスターを貼りました。同時に事務所では証紙貼りに10 […]

2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 netfujisawa 活動報告

種子法の学習会に参加

16日に行われた「種子と食を巡る世界と日本の動向」講師 印鑰智哉氏の学習会に参加しました。 主要農作物種子法とは、安定的な優良な品種の米、麦、大豆の種子の生産を行うための国・都道府県の責任を規定したものです。2017年に […]

2019年2月4日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 netfujisawa 活動報告

あべともこさんの新春の集いに参加

今日は、あべともこさんの新春の集い。大勢の参加者で藤沢市民会館の台1展示ホールは満杯。 あべともこさんの推薦をいただいた谷津えみも紹介していただきました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (62)
  • 活動報告 (163)
  • 選挙 (4)
  • ブログ (9)
  • 環境 (8)

最近の投稿

  • 「携帯基地局の危険性」3
  • 「携帯基地局の危険性」2
  • 「携帯基地局の危険性」1
  • 大磯町で基地局条例が成立!
  • 谷津市議に聴く、藤沢市議会・令和7年2月定例会

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・藤沢 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ