コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・藤沢

  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2015年1月28日 / 最終更新日 : 2015年1月28日 netfujisawa 活動報告

さかい信孝さんを推薦

 ネット藤沢では、この4月に行われる統一地方選挙において、現職青木仁子が家庭の事情で2期目の挑戦を断念したため、この間新たな候補予定者を探し続けました。その結果、35歳のさかい信孝さんを推薦することになりました。  さか […]

2014年9月28日 / 最終更新日 : 2014年9月28日 netfujisawa 活動報告

横須賀港に浮かぶ原子炉、原子力空母の危険性

 9月27日(土)横須賀港に浮かぶ原子炉、原子力空母の危険性の話を聞きました。 講師は横須賀在住で、原子力空母の効果の是非を問う住民投票を成功させる会の共同代表、弁護士の呉東正彦氏です。 現在、日本では原子力発電はどこも […]

2013年12月9日 / 最終更新日 : 2013年12月9日 netfujisawa 活動報告

特定秘密保護法に反対のアピール

今国会で「特定秘密保護法」が成立しました。このことは私たちの日常に大変な変化を与えるものです。国民の反対、不安の声を無視して、急いで法案を成立させるのはなぜでしょうか?憲法を改定し、集団的自衛権を確立させ、同盟国と戦争を […]

2013年5月23日 / 最終更新日 : 2013年5月23日 netfujisawa 活動報告

憲法9条は今のままで。

 ふじさわ・9条の会主催の高田健さんの講演会を聞いて来ました。  昭和27年4月28日に「サンフランシスコ条約」(半年前に吉田茂首相が締結)が発効された日です。この時、吉田茂は憲法9条をもって「自衛隊は日本国内の自衛する […]

2013年4月6日 / 最終更新日 : 2013年4月6日 netfujisawa 活動報告

東北大震災後のがれき処理状況

 先日、東北の登米市の産廃業者の方のお話を神奈川ネットで聞きました。  登米市の瓦礫の始末は終わったそうです。しかし、少しいらだっておられました。地方の行政や議会の動きがいつまでたっても前例がないからと待ちの姿勢だそうで […]

2013年2月8日 / 最終更新日 : 2013年2月8日 netfujisawa 活動報告

介護保険改定後の問題を聞く

 昨年、介護保険が改訂されましたが、現場ではどのような問題が起きているか、3つの事業所のケアマネさんに伺いました。  昨日は「藤の実」の代表宮田さんと管理者の石井さんにお話を伺う中からいくつかの問題点が出ました。 ① シ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (62)
  • 活動報告 (163)
  • 選挙 (4)
  • ブログ (9)
  • 環境 (8)

最近の投稿

  • 「携帯基地局の危険性」3
  • 「携帯基地局の危険性」2
  • 「携帯基地局の危険性」1
  • 大磯町で基地局条例が成立!
  • 谷津市議に聴く、藤沢市議会・令和7年2月定例会

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・藤沢 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ