コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・藤沢

  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 netfujisawa 活動報告

憲法フォーラム 「憲法と東アジアの平和」に参加して

北朝鮮拉致被害者家族であり、東京電力の元社員だった蓮池徹さんの講演を聞いてきました。 今の日韓関係では、拉致被害者問題解決は吹き飛ばされてしまった。平和的に解決していくには韓国の協力がぜひとも必要である。しかし、自国を礼 […]

2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 netfujisawa 活動報告

藤沢市の姿勢にがっかり

先日、谷津議員の一般質問を聞きました。 大庭台霊園の一部で除草剤が使われ、ネコが被害にあっているようだ、という質問でした。答弁から墓園の一部でグリホサートの除草剤が使用されていることが判明しました。世界ではグリホサートは […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 netfujisawa 活動報告

学習会開催~海から見たプラスチック問題~

谷津えみと神奈川ネットワーク運動湘南ブロック共催で学習会を開催します。 昨今、マイクロプラスチックの問題が浮上してきています。私たちの体内にも残留している、などの報告もあります。プラスチックの問題を知り、プラスチックに依 […]

2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 netfujisawa 活動報告

神奈川ネットワーク運動 サマースクール  子どもの権利条例に学ぶ

神奈川ネットワーク運動で子どもの権利学習会に参加しました。 川崎市子どもの権利に関する条例について、制定から18年、これからの課題 としてかわさき子どもの権利フォーラム代表の山田雅太氏の話をお聞きしました。 条例を制定し […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 netfujisawa 活動報告

神奈川ネットワーク サマースクール プラスチックの問題

神奈川ネットの「プラスチックどうしている?自治体ゴミ政策」学習会に参加しました。横浜市、鎌倉市、大和市の報告から自治体毎の収集品目、方法などの違いが浮き彫りになりました。鎌倉市、大和市はペットボトルを(財)日本容器包装リ […]

2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 netfujisawa 活動報告

ネット藤沢ニュースを発行

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (62)
  • 活動報告 (163)
  • 選挙 (4)
  • ブログ (9)
  • 環境 (8)

最近の投稿

  • 「携帯基地局の危険性」3
  • 「携帯基地局の危険性」2
  • 「携帯基地局の危険性」1
  • 大磯町で基地局条例が成立!
  • 谷津市議に聴く、藤沢市議会・令和7年2月定例会

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・藤沢 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ