コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・藤沢

  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
まちづくり通信81号 B4のサムネイル
2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月24日 netfujisawa 活動報告

まちづくり通信81号を発行しました

ネット藤沢と市議会議員谷津えみの広報誌『まちづくり通信81号』を発行しました。 谷津えみ市議の12月議会報告に加え、市民の方の市議会傍聴記・子育てコラム・電磁波測定など、盛りだくさんの内容です。  

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年3月24日 netfujisawa 活動報告

学習会「不登校児童生徒の保護者の現場から」を開催しました

「不登校児童生徒の保護者の現場から」と題して、NPO 法人優タウン、理事長の小沼陽子さんを招いて学習会を開催しました。小沼さんは、ご自身の不登校児童生徒の保護者の経験から、保護者の居場所として、2018年から毎月「朝カフ […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年3月24日 netfujisawa 活動報告

第30回総会を開催しました

2023年度・第30回総会を開催しました。 多数の会員の皆さまにお集まりいただき、2023年度の活動報告・会計報告、2024年度の活動案・予算案について承認していただきました。 昨年6月より植木裕子前代表より代表をバトン […]

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 netfujisawa 活動報告

谷津えみ市議会報告&おしゃべり会に参加しました

テーマ『不登校について』   今回のおしゃべり会には、通信制高校の先生が参加されました。ふだんから思春期の子どもの心に寄り添う活動をもされています。保護者と現場の先生の両方の立場から話合いました。 保護者:小中 […]

2023年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 netfujisawa 活動報告

能條桃子氏(NO YOUTH NO JAPAN 代表理事)の講演会に参加して

25年ほど前、ジェンダーフリーの言葉が学校現場で聴かれるようになった記憶かあります。教職員組合女性部を中心に内なるジェンダーバイアスを点検し、不要な男女別廃止に取り組みました。男女混合名簿、さん付け呼称、男女同型の体操着 […]

2023年12月1日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 netfujisawa 活動報告

屋久島沖の事故の翌日も藤沢上空を飛ぶオスプレイ

11月29日、14時0分頃、オスプレイが屋久島沖に墜落しました。同じ時間帯に厚木基地周辺でオスプレイ4機が飛んでいました。翌日14時頃、藤沢上空を2機のオスプレイが南西に飛び、17時頃厚木基地に帰ってきました。大事故があ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (63)
  • 活動報告 (165)
  • 選挙 (6)
  • ブログ (11)
  • 環境 (9)

最近の投稿

  • 『沖縄「平和の礎(いしじ)」名前を読み上げる集い』に参加しました。
  • 学習会「携帯基地局と電磁波~それでも安全というのですか」
  • 食料品の消費税0%の問題点
  • 「食料品の消費税0%」は本当に物価高対策なのか?
  • 「携帯基地局の危険性」3

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・藤沢 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット藤沢とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ