2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 netfujisawa 活動報告 改正介護保険はどうなるか 28日に神奈川ネットで行われた「改正介護保険を考える」学習会に参加しました。講師は淑徳大学教授の結城康博氏。 お話は社会保障全体から見た現状から始まりました。介護保険の給付は年金、医療に次ぐ3番目にあたるが、この先、制度 […]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 netfujisawa 活動報告 ゲノム編集は安全か? 湘南地域活動連携協議会主催の「遺伝子組み換えとゲノム編集」の学習会に参加しました。講師は食の安全を考える会の野本健司氏。 日本政府は遺伝子組み換え作物を承認するときに反対運動が起きたので、遺伝子組み換えとは違いゲノム編集 […]
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 netfujisawa 活動報告 藤沢の海岸のプラスチックの状況は? この間、学習会、谷津議員の12月の一般質問、神奈川ネットの自治体調査などから、プラスチックの問題について、調査を進めてきました。 先日、藤沢の海岸はどうなっているか、引地川から辻堂にむけて歩いてみました。思っていたより海 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 netfujisawa 活動報告 恒例の不戦の誓い平和行動 12月8日は第2次世界大戦が始まった日として藤沢では100人近くの人たちが集まり、不戦の誓い平和行動を行いました。 12月4日にアフガニスタンを支援していた中村哲氏が銃撃され亡くなりました。武力により武装勢力を押さえても […]
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 netfujisawa 活動報告 東日本大震災復興支援まつりに参加 7日、東日本大震災復興支援まつりに参加しました。当日は小雨が降り、真冬の気温となり寒い1日でしたが、100以上のテントがでて、各ブースでは東北の食べ物やグッズ、その他色々な催し物があり、盛り上がった1日となりました。 神 […]
2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 netfujisawa 活動報告 神奈川ネットのピースリングツアーに参加 神奈川ネットワーク運動市民による人間安全保障研究会のピースリングツアーに参加しました。 横浜のノースドック、小柴の貯油施設(返還地)、池子住宅及び海軍補助施設、横須賀海軍施設を回りました。 横須賀では、ヨコスカ平和船団の […]