2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 netfujisawa ブログ 身近に感じたマイクロプラスチック 時々、家族で片瀬海岸に行きます。浜辺で遊びながら、趣味のビーチコーミングにプラスしてゴミ拾い。大好きなガラスを運んでくれる海に恩返しのつもりで続けています。 夏になるとプラスチックのもろさに驚きます。拾い上げたプラスチッ […]
2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 netfujisawa 平和 20年目の『ふじさわ不戦のちかい平和行動』〜平和を願う行動は市民の力で〜 藤沢では毎年、8月15日(終戦の日)12月8日(開戦の日)に「ふじさわ不戦のちかい平和行動」を行います。この平和行動のきっかけは、2003年自衛隊が「人道支援」という名目でイラクに派遣された時、神奈川ネットはこれに反対し […]
2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 netfujisawa 活動報告 ピースリングツアー『海から見る横浜ノースドッグ』に参加しました 横浜港内に「横浜ノースドッグ」と呼ばれる米軍施設があるのをご存知でしょうか? 観光地である、みなとみらい地区の臨港パーク、大さん橋、横浜ハンマーヘッドの真正面に広がるのが米陸軍の基地、「横浜ノースドック」です。その機能と […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 netfujisawa ブログ 携帯基地局の何が問題か?(2) 電磁波と体調 九州大学の吉富邦明教授(環境電磁工学専門)が2015年に行った講演で、太宰府市、小林市などで測定を行った結果から「体調不良が発生している場所は数μw/㎠以上という共通点がある」という報告がありました。 ※太 […]
2024年7月7日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 netfujisawa 活動報告 学習会「男女平等って本当?」を終えて。 市川房枝記念会女性と政治センター理事長・元国連女性差別撤廃委員会委員長の林陽子弁護士を講師に迎えた学習会は、50名以上の方が参加され無事に終了しました。 「女性差別撤廃条約」が日本の制度にもたらした進歩にはとても大きなも […]
2024年7月7日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 netfujisawa 活動報告 まちづくりを考える 〜谷津えみ議員の一般質問を傍聴して〜 6月議会の谷津えみ市議の一般質問は、藤沢市で増殖する「排除ベンチ」を取り上げました。 ネット藤沢の仲間たちの間でも、時々話題に上がっていた問題です。藤沢駅北口のさいかや前に一つポツンと設置してあるのが気になっていました。 […]