2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 netfujisawa 活動報告 谷津えみ市議会報告&おしゃべり会に参加しました テーマ『不登校について』 今回のおしゃべり会には、通信制高校の先生が参加されました。ふだんから思春期の子どもの心に寄り添う活動をもされています。保護者と現場の先生の両方の立場から話合いました。 保護者:小中 […]
2023年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 netfujisawa 活動報告 能條桃子氏(NO YOUTH NO JAPAN 代表理事)の講演会に参加して 25年ほど前、ジェンダーフリーの言葉が学校現場で聴かれるようになった記憶かあります。教職員組合女性部を中心に内なるジェンダーバイアスを点検し、不要な男女別廃止に取り組みました。男女混合名簿、さん付け呼称、男女同型の体操着 […]
2023年12月1日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 netfujisawa 活動報告 屋久島沖の事故の翌日も藤沢上空を飛ぶオスプレイ 11月29日、14時0分頃、オスプレイが屋久島沖に墜落しました。同じ時間帯に厚木基地周辺でオスプレイ4機が飛んでいました。翌日14時頃、藤沢上空を2機のオスプレイが南西に飛び、17時頃厚木基地に帰ってきました。大事故があ […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 netfujisawa ブログ ● 発達性ディスレクシアをご存知ですか?(1) 読み書きの困難さが主な症状である発達性ディスレクシアの出現頻度は全体の約8%と言われています。 小中は「40人」クラスに「3人」はいる計算。聞いて理解することや、発話で相手に伝えることには問題が無いにも関わらず、文字や文 […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 netfujisawa ブログ 携帯基地局の何が問題か(1) スマホの電磁波や基地局からの電磁波に 「発がんの可能性※」があることをご存知でしょうか。 ニュースにSNS、ゲームに動画。電車やバスの中でもスマホに視線を落としている光景は珍しくありません。 何でもすぐに検 […]